キープしました。
辞退しました。
株式会社三恵社 の企業ロゴ

【データ編集・印刷スタッフ】*土日休み*残業少なめ*賞与年3回 株式会社三恵社 安定性・将来性抜群!★教科書から絵本まで手掛ける出版社

情報更新日:2024/04/30
掲載終了予定日:2024/07/15

この求人のポイント

スキルUPが叶う!印刷もできる出版社として、日本全国に実績を残しています!ボードゲームの作製も拡大中!
★メーカー研修・親切な先輩・サポートの全てが充実! ★メリハリ抜群!完全週休2日/土日休み/残業少なめ ★大きな裁量!本づくりの醍醐味を味わえます! ★当社ならでは!自分オリジナルの絵本も作れます!
「絵本」「教科書」をメインに、ボードゲーム制作等アイデアを活かして新しいことに挑戦している出版社!
株式会社三恵社 のPRイメージ
三恵社は、安定した基盤を活かして、新しいこと・設備投資にどんどん挑戦する、” 常に成長し続ける出版社 ” です。
印刷から製本までトータルして手掛けられることを強みに、世の中に教科書から絵本まで様々な ”本 ” を送り出しています。電子化が進んでいるのでは…?と思われがちですが、絵本や教科書などの ” 教育 ” に関わる分野では紙の本が好まれ、需要も安定。今後も企業としての成長を見込んでいます。

仕事内容

【絵本や教科書等の”本”を作る仕事】印刷機やPC等、様々な機材を触ります。★印刷データの編集⇒ 編集データの印刷や、加工・製本等を行います。

具体的には

印刷データの作成

低コストで後加工に最適な印刷をするためにページを並び替えたり、色の設定を行ったりなど印刷するためのデータを作成します。

印刷

大きなプリンターのようなデジタル印刷機に、編集したデータを印刷するための設定を入力したり、紙のセット、印刷物の整理、梱包をします。

入社後の流れ

まずは印刷する機械について学ぶところからスタート!
どんなプリンターで何を印刷するのか、基礎を学んでいただきます。
基礎を学んだら、パソコンにて作業するデータ編集を学習。徐々に、本の表紙をツルツルにする加工機など、色々な機械の用途・操作方法を覚えていきましょう。

配属先の編成

配属先は【工務部】と呼ばれる部署です。
あなたの教育を担当してもらう優しいベテランの男性スタッフが在籍しています。

ただ業務内容を教え、やれ!ということはせず、なぜこの作業が必要か、業務を行う意図まで丁寧に指導します。
不明点は気軽に質問できますので、一つずつ理解し、着実に成長していきましょう!
株式会社三恵社 の仕事イメージ

対象となる方

【経験者募集】★学歴不問★デジタル印刷機操作の経験を活かせます!「機械操作をしてみたい !」「本を作ることに携わりたい!」という方は是非!
【歓迎】デジタル印刷機経験者の方は即戦力として活躍いただけます!

【こんな方をお待ちしています】
■WindowsPCでDTP・組版の経験をお持ちの方
■Illustrator■photoshop■InDesignの経験をお持ちの方
■オンデマンド印刷の経験をお持ちの方
■パソコンが得意な方

※油やインクで汚れるような機械を触るわけではありません!
※紙の束を運ぶなどの作業もありますが、重さは両手で抱えられる程度です。
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎コツコツ作業が得意
デジタル機器を操作したり、パソコンで色の設定をしたり…といった、黙々と進める作業が多いです。集中力が必要なコツコツ・黙々作業が好き!という方には、向いている仕事と言えるでしょう。

この仕事に向いていない人

▲人と関わることが苦手
営業から依頼を受けたり、デザイナーに調整の依頼をしたり、業者との打ち合わせなど、社内外でのコミュニケーションは少なからず発生します。人と話すのが極端に苦手という方は向きません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00

  • 残業は月平均20時間程度。
繁忙期(3月)では、20時間以上の残業が発生する場合もあります。
勤務地

【 転勤なし★名古屋市北区勤務 】


★庄内通・黒川駅より車で約5分
★マイカー通勤OK
★U/Iターン歓迎

  • 愛知県名古屋市北区中丸町2丁目35番地の2

マイナビ転職の勤務地区分では…


愛知県
交通アクセス
  • 地下鉄 鶴舞線「 庄内通駅 」より徒歩約15分
  • 地下鉄 名城線「 黒川駅 」より徒歩約20分
  • 市バス 栄11系統「 中丸町 」下車、徒歩約1分
給与

【 月給22万円~+諸手当 】


今回の転職が不利にならないよう、あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
試用期間3ヶ月あり。期間中の給与は月給20万円~です。

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~450万円
昇給・賞与
  • 昇給/年1回(7月)
  • 賞与/年3回(5月・9月・1月)
諸手当
  • 通勤手当(月2万5000円まで)
  • 昼食手当
休日・休暇

休日

  • 完全週休2日制/土日休み

休暇

  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 有給休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度
  • 再雇用制度
  • 期末表彰制度
  • 健康診断
  • 自転車通勤可(要相談)
ほかにも…
業務時間外にIllustratorやPhotoshopなどのアプリを使用してもOK!IllustratorやPhotoshopのスキルを高めたい!自分で何かを制作したい!という方には嬉しい特典かもしれません…?**
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 電話問い合わせOK
  • 有給消化率8割以上
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
設立
1969年5月1日
代表者
代表取締役社長 木全 俊輔
従業員数
22名(役員、パート含む)
資本金
1,000万円
事業内容
出版/印刷/デザイン企画
本社所在地
愛知県名古屋市北区中丸町2丁目24番地の1
企業ホームページ https://www.sankeisha.com/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法

応募について

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
『この求人に応募する 』より、応募フォームの必要事項をし送信して下さい。

質問について

『 企業に質問する 』ボタンより、質問も積極的に受け付けております!
※回答に時間がかかる場合もございます。

応募書類の取り扱いについて

応募の秘密は厳守致します。他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
応募受付後 ” 1週間以内 ” に、〈 応募者全員 〉に【 メール、もしくはお電話 】にてご連絡差し上げます。
採用プロセス
  1. STEP
    1

書類選考

マイナビ転職応募フォームにご記入いただいた内容をもとに選考します。通過者には面接のご案内をします。
  1. STEP
    2

一次面接(工務部)

あなたにお任せするお仕事などをご説明します。ご不明点などはお気軽にご質問ください
  1. STEP
    3

二次面接(役員)

ざっくばらんにお話しできればと思っています。面接日時は、お気軽にご相談ください。
  1. STEP
    4

内定

一緒に働ける日を楽しみにしています!
入社日はお気軽にご相談ください。
面接回数
2回
面接地

本社にて行います

  • 愛知県名古屋市北区中丸町2丁目24番地の1
…地下鉄 鶴舞線「 庄内通駅 」より徒歩約15分
地下鉄 名城線「 黒川駅 」より徒歩約20分
市バス 栄11系統「 中丸町 」下車、徒歩約1分
問い合わせ
株式会社三恵社

住所
〒 462-0056 愛知県名古屋市北区中丸町2丁目24番の1

電話番号
052-915-5211(代表)

備考
お電話にてお問い合わせをいただく際は、「 マイナビ転職を見た 」とお伝えいただくとスムーズです。

※営業電話はお控えください。

会社・仕事の魅力

株式会社三恵社 の魅力イメージ1

三恵社があなたの「安定」「やりがい」を応援します

【印刷~製本までトータルにできる成長企業】

絵本から、大学に頼まれて制作する書籍・専門書・教科書など
様々な書籍を展開している当社。

「紙」の本が重宝される教育の分野に関わる書籍を
中心に手掛けているからこそ安定感は抜群。
日本全国からご依頼をいただき、仕事量は安定しています。

【常識に捕らわれない印刷物にも挑戦】

当社は書籍に関わらず積極的に新しい分野にも挑戦しています。

最近では、家で過ごす時間に
当社が提供できる新たな価値はないか?と考え、
ボードゲームを手掛けました!
また、絵本を印刷できるノウハウを活かして、
絵本教室を運営しているなど、
出版社という枠にとらわれず、様々な取り組みをしています。

自由なアイデアを出版という形で提供し、
いろいろなことに挑戦することが当社のモットー!
当社だからこそ、経験できる裁量の大きな仕事も当社の魅力です
印刷会社として設立して50年以上、培ってきた印刷ノウハウを活かし様々な印刷物を手掛けてきた同社。
積極的に設備投資し、固定概念にとらわれず成長・進化を遂げているのが大きな特徴だ。現在も、製本業務を完全に内製化するために設備改革を推進中。
社員からもアイデアをどんどん吸い上げ、進化していこうという熱量も強い。
これから先、新しいことに挑戦したいと考えている意欲のある方には、きっとピッタリな企業だろう。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

配属先上司にお話を伺いました

石川のプロフィールフォト
石川 さん(中途入社3年目)
データ編集・印刷スタッフ
前職の経験 軽作業スタッフ(宅配買取業)
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

手掛けたものが、形に残るのでやりがいがあります。完成したものを手に取った瞬間は本当に嬉しいんです。最近ではボードゲームのカード加工を手掛けていて、SNS上で話題になっているのを見かけると嬉しくなります!
Q

仕事の大変なところはどこですか?

やはり納期のあるモノづくりの仕事なので、忙しい時は大変です。2~3月は教科書の出版が盛んな時期で特に忙しいため、業務に追われている…!と感じるかもしれません。過度な残業はないため無理なく続けられますよ!
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

日々新しいことに取り組んでいる会社なので、そのたびに新しいことに挑戦できます。意欲があれば、やりたいことに挑戦できる環境なので、ぜひ一緒に前向きに頑張っていただきたいですね!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

株式会社三恵社 安定性・将来性抜群!★教科書から絵本まで手掛ける出版社

【データ編集・印刷スタッフ】*土日休み*残業少なめ*賞与年3回